『漫画・アニメ・ゲームのファンが地域を活性化させる仕組み作り』
日時:5月24日(土曜日)14時~15時 場所:くまもと森都心プラザ 6階 A・B会議室 講師:佐竹 信彦氏(株式会社佐竹 代表取締役社長/Pop Town Project代表) 地域活性化のためPop Town Pro...
日時:5月24日(土曜日)14時~15時 場所:くまもと森都心プラザ 6階 A・B会議室 講師:佐竹 信彦氏(株式会社佐竹 代表取締役社長/Pop Town Project代表) 地域活性化のためPop Town Pro...
■目次 【研究論文】 ・日本初のレディースコミック誌『別冊女性セブン』はどうして生まれたのか― 戦後マンガ史の大転換機・1968年 ― 池川佳宏(熊本大学) ……………………………………………… 1 ・「詩的なあたたかさ...
令和7年3月29日(土)~5月29日(木) 合志マンガミュージアム(熊本県合志市御代志1661-271) 熊本県立高森高等学校 マンガ学科の生徒さん達の作品展を開催します(^^)/ マンガ学科の生徒の皆さんが作成した、マ...
開催期間:2025年10月12日(日)~13日(月祝) 会 場 :ヴィラージュギャラリー (熊本県熊本市中央区水道町1−19) 出展希望の方はこのアカウントをフォローしてください。
2025年5月5日(月)・6日(火)、JR熊本駅前にてポップカルチャー総合イベント「第2回 熊本マンガアニメフェスタ」を開催! 熊本マンガアニメフェスタ、通称:熊MAF(くままふ)の情報は、ハッシュタグ#くままふで公式X...
草枕温泉てんすいにいる、夏目漱石バージョンのくまモン先輩と。案外お髭が似合ってるにゃぁ。にゃんこには元々お髭がはえてるにゃ!#てんすい#温泉熊本#マンガ県くまもと#くまモン
合志マンガミュージアム にて2025年2月マンガワークショップ「オリジナル缶バッジをつくろう!」が開催されるにゃ! 君が描いた絵が缶バッチに!!にゃんこの缶バッチも作りたいにゃ! 参加せにゃんね。 【日時】 2...
熊本県はマンガ家を多数輩出しているだけでなく、マンガを活用した取り組みを行う団体も多く、まさに「マンガ県」と呼ぶにふさわしい県です。2021年には「くまもとマンガ協議会」が発足し、県内の各団体の連携がさらに強まっています...